2009-12-21

ping, tracert @ IPv6

■■ tracert

使用法: tracert [-d] [-h maximum_hops] [-j host-list]  [-w timeout]  [-w timeout] [-R] [-S srcaddr] [-4] [-6] target_name

オプション:

-d アドレスをホスト名に解決しません。
-h maximum_hops ターゲットを検索するときの最大ホップ数です。
-w     timeout timeout ミリ秒間、応答を待ちます。
-R 往復のパスをトレースします (IPv6 のみ)。
-S srcaddr 使用するソース アドレスです (IPv6 のみ)。
-6 IPv6 の使用を強制します。

■■ ping

使用法: ping [-t] [-a] [-n 要求数] [-l サイズ] [-f] [-i TTL] [-v TOS]  [-r ホップ数] [-s ホップ数] [[-j ホスト一覧] | [-k ホスト一覧]]  [-w タイムアウト] [-R] [-S ソースアドレス] [-4] [-6] ターゲット名

オプション:

-t

中断されるまで、指定されたホストを Ping します。統計を表示して続行するには、Ctrl+Break を押してください。 停止するには、Ctrl+C を押してください。

-a アドレスをホスト名に解決します。
-n 要求数 送信するエコー要求の数です。
-l サイズ 送信バッファーのサイズです。
-i TTL Time To Live です。
-w タイムアウト 応答を待つタイムアウトの時間 (ミリ秒) です。
-R

ルーティング ヘッダーを使用して逆ルートもテストします(IPv6 のみ)。

-S ソースアドレス 使用するソース アドレスです。
-6 IPv6の使用を強制します。

[memo] bbs2chreader –> chaika

Firefoxのアドオンで重宝していた2chリーダbbs2chreaderがFirefox3.5系に対応せず,chaikaで行うとのことで,chaikaに移行.
で,問題点は,ログファイルの形式が異なるため,そのまま移行できないという点.webを調べて見ると,こちらのページを発見.

  1. bbs2chreaderをnightlyビルドのrev613.xpiをコチラからダウンロードしてアップデート.Firefoxのアドオンメニュ=>更新を確認できないので,自分でダウンロードしてインストール.
  2. 再起動すると,bbs2chreaderがアップデートされていて,サイドバーのメニューからログファイルを0.4版から0.5版に変換するを選択.自動で0.4版のバックアップも取ってくれます.
  3. bbs2chreaderを無効化して,chaikaをインストール後,Firefoxを再起動.
  4. chaikaを起動し,ログファイルの場所を設定.
  5. そのフォルダに,bbs2chreaderのログファイルをコピー.

といった流れで,うまいこといきました.2chのスレッドテンプレに書かれていたHatenaのページの方法では,自分はうまくいかなかったので・・・

2chは専用ブラウザも使わず,ただひたすら特定のスレを読みあさるライトなユーザからの報告でした.玄人さん向けじゃないかと思われますので^^;
OSSは,こういう点が困る.